![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Carafe
-カラフェ-センターテーブル
天板も脚もホワイトオーク無垢材で仕上げました。天然の杢目、木本来の風合いが魅力的で、その姿からぬくもりや心地よさを感じます。そこでの食事は普段より美味しく感じるかもしれません。そこでの勉強や仕事は、普段よりストレスが和らぐかもしれません。あくまで個人的な意見ですが、天然素材の無垢材には、人の心を和やかにし、日々の暮らしを豊かにする、そんな不思議なパワーがあると思っています。 ![]() 天板の加工
素材感溢れるホワイトオーク無垢集成材にNC加工を施し、特徴的なデザインを実現しています。カラフェのクラシカルな雰囲気を生み出す大きなポイントです。 ![]() ![]() まるで浮いたようなデザイン
天板は短辺のみで支えています。そのことで、重厚感のある無垢材でありながらも印象は重くならず、軽やかに仕上がっています。 ![]() 数ある広葉樹の中でも最高級として重宝され、北アメリカ産の木材の中でも最も良質な木材の一つです。ウィスキーや葡萄酒の樽材としても使われ、放射線状に優美な模様があり、家具にすると独特の存在感を放ちます。 ![]() 無垢材をふんだんに使用
感じる、ぬくもりと安らぎ 天板、脚部とも天然木ホワイトオーク無垢材を使っています。無垢材というのは木材そのままを削り込んだものです。その特徴は、同じ天然木でもツキ板には出せない深い素材感で、「落ち着き」「やすらぎ」といった癒やしの表現が似合います。無垢材をふんだんに使った家具の中で生活することで、心が和やかになり、それは豊かな生活に繋がると思っています。 ![]() ![]() -カラフェ-センターテーブルにはウレタン塗装を施しています。また、素材の魅力を引き出し、より美しく仕上げる為に、高級婚礼家具の制作で培った手法も取り入れています。同価格帯では中々ない仕上がりです。
・木の風合いを活かすオープン仕上げ ・組立後の仕上げ塗装 ・F☆☆☆☆の塗料を使用 >塗装仕上げの詳細はコチラ
シリーズコーディネイトもおすすめです!ホワイトオーク材の家具で、明るく高級感のあるお部屋作りをしませんか? ![]() ![]() ■160サイドボードは[コチラ] ■センターテーブルは[コチラ] ■セパージュ/壁面TV3点セットは[コチラ] ウォールナットもございます。 ![]() ![]() ■160サイドボードは[コチラ] ■センターテーブルは[コチラ] ■セパージュ/壁面TV3点セットは[コチラ] カラーバリエーション ![]() |