●大川は家具の街ですが、実はソファは・・・
日本一の家具の産地として知られている福岡県大川市。福岡県内や近県の方も、家具を買うなら大川で買いたいとお考えの方もたくさんいらっしゃいます。そんな中で、当然ソファをお探しの方も多くいらっしゃると思います。
しかし、実は大川はもともと婚礼タンスの製造で発展してきた産地であり、ソファを作っているメーカーは数軒しかありません。そのため、大川で販売されているソファのほとんどが中国や東南アジアで作られたものなんです。わざわざ大川まで家具を買いに行くのは国内の職人が丁寧に作っているソファを求めてのことだと思いますが、実は海外製だったなんてがっかりですよね。
●もう一つの家具の街 九州の小京都「天領日田」で作られるソファ
大川市は九州一の大河筑後川の下流に位置していますが、その上流に大分県日田市があります。日田は木材の産地であり、昔は伐採された木材を筏にして筑後川を使って運び、大川がその木材の積み出し港として大川と日田は共に家具の産地として発展しました。ただ、大川が婚礼タンスに代表される箱ものの産地として発展したのに代わり、日田はソファなど脚ものの産地として発展しました。
コンフォートスタイルではテレビ台やキャビネットなどは大川の自社工場で製作していますが、ソファに関しては日田にある子会社のソファ工場で製作しています。大川にあるコンフォートスタイルのファクトリーストアでは、これらのソファを一同に見ていただくことができます。
![]() ピロー 3Pソファ |
![]() バッソ 2Pソファ |
![]() オランゴ 3Pソファ |
![]() ルーベ カウチソファ |
![]() ブリオ 3Pソファ |
![]() タクト 3Pソファ |
![]() スカーラ 3Pソファ+オットマン |
![]() ヘイズ カウチソファセット |
●安心の品質の国産ソファを
ソファは内部が見えないのでコストを抑えようとすれば比較的簡単に手を抜くことができます。実際に海外製のソファの内部を調べてみると、国産では当たり前の補強を施してなかったり、ウレタンの品質が非常に低いものだったりすることが多々あります。それは、耐久性に影響しますし、またフェザーを使用している場合には、十分な洗浄がされていないフェザーを使用していることで非常に臭っている場合もあります。
直接肌に触れるものであり、内部が見えないソファだからこそ、安心の品質の国産ソファをおすすめします。
●コンフォートスタイル ファクトリーストアはこちらです!
こちらの黒い建物が外観になります。
社名 有限会社 生松工芸 Seisyo Furniture inc.
住所 〒831-0016 福岡県大川市酒見1648
電話 0944-87-4840
営業時間 11:00~17:00
定休日 なし(年末年始、お盆、GWはお休みいたします。)